×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

※ご注文頂いた商品の梱包のサイズによっては送料が減額されることもございます。
HOME»  日本酒»  日本酒 甦る (よみがえる) 純米吟醸酒 1800ml【鈴木酒造浪江蔵】

日本酒 甦る (よみがえる) 純米吟醸酒 1800ml【鈴木酒造浪江蔵】

 


 
kotobuki00.jpg

日本酒 甦る(よみがえる) 純米吟醸酒 【鈴木酒造浪江蔵】

[商品説明]

蔵元:株式会社鈴木酒造浪江蔵
■原料米: 国産米(浪江町産)
■精米歩合:55%
■日本酒度:

アルコール度数:15度
■容量:1800ml
    b2948.jpg       b2949.jpg
福島県の小さな港町 浪江町請戸(うけど)の海沿いにお蔵は在りました。
津波は全てを奪いましたが、彼らは再び酒造りを再開しました。

kotobuki18.jpg kotobuki13.jpg
請戸本蔵から長井蔵へ、、、。
 東日本大災害にて全建屋流失、蔵はF1から直線距離で7キロ
もうそうこは蔵はありません。
新天地 山形県 長井市へ移転  

そこから再び浪江に帰ってきました


現在ここでの操業を再開しました。
kotobuki02.jpg kotobuki12.jpg
 山形県長井市は雄大な飯豊連峰に持つ白川川と朝日連峰を源流とした最上川の支流に囲まれた水運で栄えた町で水の都でもあります。
kotobuki04.jpg kotobuki11.jpg
酒質は伝統的なそれより親しみ易さの中にも品格を備えた酒を目指しています。 海の男酒としての歴史を培った味わいをを守りながらも、穏やかで滑らかなお魚に合うような食中酒となるよう、、、。
kotobuki08.jpg kotobuki09.jpg

~~~~~~
s6492.jpg

レインボープランから生まれた被災地に元気と勇気を届けるお酒

長井市のNPO法人レインボープラン
市民農場と福島県から長井市に避難した方々が協働で「絆循環プロジェクト・福幸ファーム」を運営し、彼らが育てたレインボープラン認証米「さわのはな」を原料米を用いたのがきっかけで誕生した酒です。
いのちの循環を願うレインボープランに」ちなみ『甦る』と冠し、被災者と飲み手の方々を繋ぐ酒となることを願い醸しました。

※レインボープラン:長井市内も一般家庭生ごみを回収し堆肥に換え、安心安全な農作物を作る循環型社会を目指した社会的事業。

~~~~~~~~~~~~~~~

香り穏やか 落ち着いた円味ある味わい。

お食事に寄り添う

素敵な磐城の日本酒です!!


 当店では、インターネットで日本酒、焼酎を販売しておりますが、本来対面販売を主とし私たちの酒に対する考えや方向性を解って頂いた上で、ご案内させて頂きたいと思います 。

+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
 
  • ランキング2位 第 2 位 2025.03 マンスリーランキング

NEW

  • 日本酒 甦る (よみがえる) 純米吟醸酒 1800ml【鈴木酒造浪江蔵】

  • JANコード

    4942720100515

  • 販売価格

    3,465円(税込)

  • 在庫

    10本

  • 購入数

カートに入れる(大)

関連商品