※ご注文頂いた商品の梱包のサイズによっては送料が減額されることもございます。
HOME»
日本酒» 日本酒 里の花 純米吟醸 無濾過 生原酒 【高垣酒造】
日本酒 里の花 純米吟醸 無濾過 生原酒 【高垣酒造】
日本酒 里の花 純米吟醸 無濾過 生原酒 【高垣酒造】
[商品説明]
■使用原料: 米 米麹 山田錦
■精米歩合: 50%
■アルコール度:18度
■容量 :1800ml
高垣酒造場、創業1840年(天保11年)
空海ゆかりの高野街道筋早月渓谷には弘法大師が発見した岩清水が湧き、その水をいつの頃か人は不老長寿の「空海水」と呼ぶようになりました。
初代高垣又ェ門はこのまろやかな霊水から酒を醸すことを思いつき、造り酒屋をはじめました。時に天保11年(1840年)。
以来、伝統の技術に支えられ、素朴な手造りの味を守りつづけ紀州・有田の地酒として親しまれています。
日本酒は古来より年の節を喜ぶ時、祭の賑わいを楽しむ時、人と世の目出度さを祝う時にはなくてはならないものでした。
その郷里の文化を大切に「地方でもきらりと光る酒でありたい。」
そういう想いを礎にして丹精こめて低温長期醗酵させたお酒です。
日本の酒の良さを感じ取っていただければ幸に存じます。
このお酒は風味豊かな生酒です。
非加熱の奥行ある高垣酒造のお酒をじっくり味わってください。
大吟醸と同じ最高温度10℃という低温でじっくりと長期醗酵させた
純米吟醸のお酒です。
純米吟醸生酒 「紀ノ酒」は、50%精米の「山田錦」を100%使用した、寒仕込みの純米吟醸です。
女性の方にもぜひお飲み頂きたいほかにない 選りすぐった1本。
純米吟醸が持つ優雅な香りと新酒の爽やかな味わいの絶妙のハーモニーをお楽しみください
お蔵元資料より抜粋
~~~~~~
しっとり滑らかな舌触りとふっくら米の味わいが食欲をそそります。
優雅で爽やかな香りもそのまま瓶詰めしました。
濃過ぎず淡麗でも無く実に飲み良い、食中酒として非常に評価出来る1本です。
穏やかで、やさしい香りは高垣様 独特のおいしさ。
当店では、インターネットで日本酒、焼酎を販売しておりますが、本来対面販売を主とし私たちの酒に対する考えや方向性を解って頂いた上で、ご案内させて頂きたいと思います。
|
|
|
+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました + + +