※ご注文頂いた商品の梱包のサイズによっては送料が減額されることもございます。
HOME»
ウイスキー» シングル グレーンウィスキー 『ノースブリティッシュ 2007y 』 シグナトリービンテージ
シングル グレーンウィスキー 『ノースブリティッシュ 2007y 』 シグナトリービンテージ
シグナトリービンテージ
~~~グレーン シリーズ ~~~
シングル グレーン スコッチ ウィスキー
グレーン ウィスキー 『ノースブリティッシュ 2007y 』 シグナトリービンテージ
■原産地:スコットランド
■蒸留所:ノースブリティッシュ
■Aged : 約 10 years
■Distilled :207
■Bottled on :
■Matured in :
■Cask No :
■Bottle No :
■アルコール度 :43度
■容量 :700ml
写真はイメージ ボトリング・カスク ナンバーが若干 変わります。
【シグナトリービンテージ社】
アンドリュー・サイミントン氏が代表
エジンバラ・ホテル勤務中に、シングルモルトウィスキーの魅力に取りつかれ1988年に兄弟でシグナトリー社を設立。
現在は、インデペンデント・ボトラーとして第2位の地位にあり、入手出来る限りの蒸留所のシングルモルトを瓶詰めしている。
シグナトリー社は膨大なモルトストックが有名で、2002年にスコットランドでは1番小さな蒸留所として知られるエドラダワー蒸留所のオーナーとなる。
これはアンドリューの永年の夢であった。
2007年11月以降、ボトリングはエジンバラを引き払い全てエドラダワー蒸留所にて行われています。
【グレーン・コレクション】
日本にもほとんど入って来ないシングルグレーンウィスキー
グレーンウィスキーはその蒸留に連続蒸溜器(パテント・スチル:Patent still)が使われ主にブレンド用に使われ、日本やスコットランドのグレーン・ウイスキーにこの方式が使われます。
シグナトリー社が少しだけ所蔵しているシングル・グレーンの古いものをリリース。
連続式蒸溜器はモロミ塔と精溜塔の2つの部分からなり、塔の中には数十段の棚があります。
モロミ塔の塔頂からモロミを送り込み、同時に下部から上部へ蒸気を送り込みます。そしてこの蒸気によって加熱されたモロミ中の揮発性成分が取り出され、冷却されて溜出液に戻ります。
原料のとうもろこしの個性に合わせて非常に高濃度(94度)まで蒸溜するため香味成分が少なく、くせがありません。口当たりをなめらかにし、モルト・ウイスキーの強い個性を柔らげます
【ノースブリティッシュ】
創業1885年 エディンバラで今も操業する唯一のグレーン ウィスキー蒸留所。
カティーサーク、シーバス、フェイマスグラウス、J&B、など多くのブレンド用グレーンウィスキーに使用されウィスキー業界に安定的に原酒を供給しています。
~~~~~~
色は淡い白ワインのよう。
蜂蜜や焦げた砂糖のような香りで、ふっくらパワフル
豊かでスパイシー、アニスのよう。
ドライでボディーが厚い
当店では、インターネットで日本酒、焼酎を販売しておりますが、本来対面販売を主とし私たちの酒に対する考えや方向性を解って頂いた上で、ご案内させて頂きたいと思います 。
|
|
|
+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました + + +