※ご注文頂いた商品の梱包のサイズによっては送料が減額されることもございます。
HOME»
焼酎»
米焼酎» 米焼酎 継ねっか 720ml 【合同会社ねっか奥会津蒸留所】
米焼酎 継ねっか 720ml 【合同会社ねっか奥会津蒸留所】
NHK おはよう日本 でも取り上げられました。
米焼酎 継ねっか 720ml 【合同会社ねっか奥会津蒸留所】
〔商品説明〕
■原料:米・米麹 (只見町産)(みんなで育てた只見町産米100%)
■蒸留方法:減圧蒸留
■アルコール度:23度
■容量:720ml

ねっか は小さな町の日本一小さな蒸留所から生まれた米焼酎。 蔵人たち自ら、先祖伝来の土地で丁寧に米を育て、森から湧き出づる水で仕込みました。
「私たちの故郷がいつまでも故郷であり続けますように」
と深い祈りを込めながら。
そんな思いがひときわ香り高く、味わい深く、米焼酎とは思えない独特な世界を生み出しました。
~継ねっか~
幕末の戦乱の中 『義』と『人情』を重んじたラストサムライ”長岡藩家老 河井継之助”司馬遼太郎の小説『峠』の中でその姿が描かれています。
戊辰戦争のさなか彼が障害を閉じた場所が只見町塩沢にあります。
大転換を迎える日本の行く末を見据えていた継之助は志半ばの42歳で短い生涯を閉じましたが、その想いは現代に生きる私たちにも受け継がれています。
継ねっかの原料は、地域の子供たちからお年寄りまで幅広い年代の方々が、一緒に手をかけて育てたお米と只見の大自然がはぐくむ油袋かな水。
地域に根付く『義』と『人情』を大切に想う心とともに美しい水田が広がる只見の風景が、この先も続くように、、、、
そんな願いを込めたねっかです。
甘味と香りがある やさしい味わいの米焼酎です
季節のご挨拶やご贈答にもどうぞ。
当店では、インターネットで日本酒、焼酎を販売しておりますが、本来対面販売を主とし私たちの酒に対する考えや方向性を解って頂いた上で、ご案内させて頂きたいと思います。
|
|
|
+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました + + +